Employee education system
三陽建設では責任ある社会人を育てるために、
新入社員研修・資格取得制度に力を入れています。
新人研修
共通STEP01
職場の基本マナー
- 社会人としての基本行動
- 効率的な仕事の進め方
- 電話対応
- お客様待遇マナー
共通STEP02
ビジネスマナー
- ビジネス訪問
- ビジネス文章
- 交際マナー
共通STEP03
新入社員フォロー研修
- 研修プログラム
- マインドヘルス
共通STEP04
新入社員実務研修
- 土木技術コース
- 建築技術コース
社員研修
- コミュニケーションアップ研修
- ISO内部品質監査研修
- 職長研修
- 安全衛生教育研修
- リスクアセスメント研修
- 幹部候補生研修

教育制度
「若手社員アカデミー」
人材育成なくして企業の成長はありえません。教育に力を入れるべく、2018年4月に社内教育機関「アカデミー」を設立しました。
技術継承と理念継承を目的とし、“社員が社員を育てる”をモットーとした人材育成機関です。
新入社員は入社後、「アカデミー」に所属となり、各部署での研修を行います。
その後、本人の希望や適正を総合的に判断し、正式に配属となります。
研修期間中に各部署の業務を経験することによって、入社後のギャップの解消や、自分の適正理解、社内全体の業務把握に繋がります。
また、アカデミーでは社員それぞれが指導項目を持ち、教育していきます。教える側、教えられる側の立場となることでコミュニケーションが生まれ、指導が若手社員だけではなく、先輩社員・管理職の成長にも繋がり、会社全体を成長させます。

委員会活動
お客様や地域に信頼され、長いお付き合いを目指すために、 私たちは10の取り組みを行っています。
- イベント企画委員会
- ISO委員会
- リクルーティングチーム
- IT委員会
- S推進委員会
- 安全衛生委員会
- 人権・同和教育推進委員会
- グリーン委員会
- ダイバーシティ委員会

資格研修
三陽建設では社員の成長こそが会社の成長と考え、さまざまな資格取得制度を用意しサポートしています。
一定の資格を取得した社員に対する奨励金と各資格毎に取り決めた資格手当を支給すると制度も設けております。
資格一覧
一級建築士 |
二級管工事施工管理技士 |
設備設計一級建築士 |
一級造園施工管理技士 |
二級建築士 |
測量士 |
一級建築施工管理技士 |
建築設備士 |
一級土木施工管理技士 |
宅地建物取引士 |
二級土木施工管理技士 |
一級建設業経理事務士 |
二級建築施工管理技士 |
二級建設業経理事務士 |
