筆者のバスケットに関する知識は専らスラムダンクからですので、ほとんど知らないことばかりです。(完全に余談ですが、だからリック・バリーのことは知っています。)
そんなバスケットに馴染みのない筆者が観戦にハマる理由を3つお教えしたいと思います。
先ず、展開の速さ
とくに否定するわけではありませんが、野球やサッカーではノースコアのゲームがしばしばありますよね。それに比べ、バスケットには攻撃(シュートするまで)の制限時間ルールが存在したり、コートが狭いこともあり、点数の動きが多く、攻守の切り替わりが早いのが特徴です。
すぐに点数が入り一喜一憂する場面が増えると、応援する側としても熱が入ります。
続いて、迫力
サッカーを観戦したりするとスタジアムが広いので選手が小さい、そして広いピッチを動き回るため、設営されたスクリーンを眺めていたりすることもしばしばです。バスケットは試合会場となるスタジアムやアリーナのそもそもの収容人数があまり多くないので結果として選手を近くで見ることができます。また、大きい選手も多いため、より選手との距離を近くに感じることができます。
間近で見る選手のプレーはとても興奮します。
最後に、会場の一体感
バスケットは室内体育館で行われるため、収容人数もそれほど多くないので応援も盛り上がりに欠けるのでは、、、と思っていた時期が筆者にもありました。
初めて観戦してびっくりしたのは、音響や照明をフルに活かした演出です。非常にいい声をしたパーソナリティのお兄さんと可愛いチアのお姉さんと一緒にファンはチームを応援するのです。
これが楽しいと思う一番の理由で、バスケットを知らない人でも自然とそのムードにのまれてしまいます。
他にも伝えたい魅力がたくさんあるのですが、以上が大きな3つの理由です。少しでも、試合を直に観てみたいなと思っていただけたらこれ幸いです。
三陽建設株式会社は滋賀レイクスターズとパートナーシップ企業です。
三陽建設株式会社は滋賀レイクスターズを応援しております。
スポーツから滋賀を元気に!頑張れ!レイクス!