11月になりましたね。久々の投稿になり、ごめんなさい…
5日に行われたハンナリーズの試合を見に行きましたよ。
今回は大津のウカルちゃんアリーナではなく、守山市の市民体育館でありました。駅から離れていることもあり、車での来場者も多いのか、駐車場はいっぱいでした。
京都ハンナリーズとはbjリーグからのライバルですね。同じ関西で距離が近いこともあり、アウェイブースターの数がいつもより多い気がしました。
余談なんですが、ハンナリーズのユニフォームて新撰組をモチーフにしているんですね。
さておき、前日に引き続き今日も勝ちたいですね。
試合が始まりました。
今日は高橋耕陽(こうよう)選手がスターティングメンバーに入っていますね。
第1Qはスローペースでなかなかゴールの入らない展開でした。
第2Qはハンナリーズのペースで試合が運びます。
ゲームが動いたのは、第3Qターンオーバーからの高橋選手のゴールです。会場に響き渡る“こうよう”コール!このプレイで流れを引き寄せます。終了間際にも高橋選手は3Pを決め、この試合はじめてリードして第3Qを終えます。
第4Qではチームファウルに科せられるF.T等で、じわじわハンナリーズに詰め寄られます。
しかし、並里選手が魅せてくれます。苦しい場面でしっかりと決め、リードを広げてくれます。
終わってみれば 77-68 レイクスの勝利でした。
今シーズン、勝利する瞬間に初めて立ち会わせたのですが、勝利インタビューで選手が「勝ったぞー」と言うのが恒例になったみたですね。次回も聞ければと思います。
今日の勝利で、6勝7敗になります。順位は変わらず西地区3位ですが、引き続き勝利を増やしていきましょう。
三陽建設株式会社は滋賀レイクスターズとパートナーシップ企業です。
三陽建設株式会社は滋賀レイクスターズを応援しております。
スポーツから滋賀を元気に!頑張れ!レイクス!